コンポーネント換装中です

ありがちな話ですが,フラットバーからドロハンに換えたくなってしまいました。

折角なので,コンポーネントも換えよう。海外通販で買って,換装はDIYでチャレンジ。もともと車イジリは好きだし,既にブレーキとホイールはDIYで交換済みだしね。

というわけで,105を買いそろえた。(一部ミックスしてるけど。)
今は,とりあえず分解中。
ペダル(A600)は8mmアーレンキーで。チェーンは11速まで対応しているチェーン切りで。

クランクは,8mmアーレンキーでフィキシングボルトを外し,コッタレス抜きで外したが,ここで困難が発生した。
コッタレス抜きは,バイクハンドという会社のハンドル付きを購入したが,全然外れず。頑張ってなんとか左だけ外すも,右は無理!
仕方がないので,ストレートのコッタレス抜きを購入し,再度チャレンジ。わざわざもう一つ買った理由は,「後ろに14mmのソケットが付けられるから」。外側を16mmメガネで固定し,中央を14mmソケットにスピンナハンドルを装着し,トルクを掛けられるようにした。

徐々に力を入れると・・・動く,動くぞ!でも・・・針金みたいなモノが出てきた。

クランクなめた・・・。原因はコッタレス抜きの先端。先端にマグネットが付いていて,その先に円錐状の部品が付いていた。オクタリンク等形式が違う場合に必要な部品だったらしいが,こいつが付いていたせいで,BBのシャフトを押さずに,クランクのねじ山を壊してしまったらしい。

先端の部品を取り外した後,なんとか残ったねじ山に再度取り付け,再チャレンジ。
どうにか取り外すことができた。FSA veroクランクは再利用できなくなってしまったけど,仕方がない。(再利用の予定もないし。)

BBは,PWTのBBツール+スピンナハンドルでチャレンジ。ツールの溝の長さの割に,BBの溝は浅く,片手でツールを押さえながら,スピンナハンドルを動かした。
左は意外と簡単に。右はカコンっという音とともに外れた。

そのとき,急に外れたので,加重が抜けたスピンナハンドルに添えた右手が地面をドツキ,顔はトップチューブにがっつりヒット!

痛かったです・・・。

イマココです。ここまでのポイントはクランク,BBはかなり固いので,スピンナハンドルが使える工具を選ぶことでした。これで力持ちでなくても,レンチを足蹴にしなくても大丈夫。でも,トルクが掛かるのでオーバートルクには気をつけましょう。特に逆ネジの場所など無理矢理回してなめたら目も当てられない・・・。

ということで,まだ分解が続きます。

ペダル取り外し

ペダルを外しました。
すっげー堅かった!
踏み台に新聞紙重ねて,ペダルを踏みつける。もちろん靴を履いて。
15mmのペダルレンチを使用するパターンではなかったので,クランクの裏から6mmアーレンキーでチャレンジ。
(ラチェットはソケットと組み合わせている分,強度的に不安があったので,新たに購入した。)
アーレンキーは長いのをお勧めする。
パキィッという音を立ててペダルがはずれました。
逆ねじだから,回す方向も逆になると考え回す方向を間違えたのは内緒!

WordPress for Android から投稿

i-gatU Speed/Cadence Bike Sensor

自転車に乗っていると,サイコン(サイクルコンピュータ)が欲しくなります。

私も例に漏れず欲しくなり見繕っていましたが,スマホの無料アプリでRuntastic Road Bikeというのがあり,スマホ内蔵のGPSを利用して速度や距離が分かるので,まずは試してみました。

割と気に入ったのですが,慣れると今度はケイデンス(ペダルの回転数)が知りたくなる。

ということで,Rantastic Road BikeをPro版にVer.Upし,表題のセンサーを買いました。
推奨されていたセンサーは別のものだったのですが,Amazonで一番安いBluetooth対応センサーだったので,試しに使ってみようと注文しました。

日本語の説明書(紙ペラ1枚だけど。)がついているので,取付は簡単でした。

認識もうまく行き,いい感じだったのですが,しばらく立つと認識しないトラブルが発生。
android 5.0に更新したタイミングと重なったので,その周りかと思いましたが,結果的には最初に入っていたボタン電池の容量がすごく少なかっただけみたいです。
電池交換で元通り。

今は(android5.0にしたせいで,)nexus5のバッテリー消耗が激しく,走行中にシャットダウンしてしまうことがあるのが悩みです。

ハンドルバーカット

CAAD8のハンドルバーが長い!(620mm)ので,カットしてもらいました。
といっても,肩幅が広いので,バーエンドバーを取り付ける長さも含めて580mmくらいにしてもらいました。
これでも,片側2cmずつカットなのに,多分他のクロスよりまだ長い・・・。

ついでにバーエンドバーが短くて持ちにくいので,長いのに換えてもらいました。
Cannondaleユーザなのに,購入したのはGIANT CONTACT AL・・・。
だって,長くて握りやすそうだったんだもの・・・。

出来上がりは,グリップの端から端までで540mm。バーエンドバーの厚みが20mm×2ってことね。
まだ長いかな・・・と注文したとき思ったけど,いい感じ。
やっぱり,ドロップはまだ先で良さそうだな。

Cannondale CAAD8 FLAT BAR

前から気になっていたスポーツタイプの自転車というものを買ってみました。
ロードはあのドロップハンドルが初心者お断り感を醸し出していて,クロスバイクを選びました。
とは言え,速いのにも憧れるのでフラットバーロードを選択しました。
そして買ったのが,CannondaleのCAAD8 FLAT BARです。

image

色は黒。ホントはグリーンが欲しかったのだけど,まさかの一色展開・・・。

乗ってみたら超軽い。これは楽だわ。でも体は勝手に疲れるようで,休憩のコンビニに着いたら足が重い!丁度水泳のあがった時みたい。運動不足のmassには丁度いいかも。

ヘルメットも併せて買いました。これもCannondale。サイファーというものです。

image

こちらは色重視で。グリーンカッコいい。サイズはLで,ピッタリ。横も痛くないし,穴も多いし,満足。

通勤に使ってみましたが,楽しいで
す。でもお尻が痛いのでPADつきのパンツが欲しくなりました。

ハマりそう。