スピーカー交換

以前から購入だけしてあって,交換してなかったスピーカーを交換しました。

交換したのはpioneer C1720A2というもので,死蔵している間に型遅れになってしまった。

ツィーターを純正位置に取り付けるため,純正のステーに配線用の穴を開けた。後は両面テープで貼り付け。もっといいやり方があるかもしれないけど,情報が見つけられなかったので,今回はこれで良しとする。

ウーファーは同じpioneerのバッフルで固定。バイアンプ接続とかデッドニングとかは今回はなし。一度にやると効果が分からないから。

そして効果だけど,まず音量が上がった。聞こえなかった音が聞こえるようになった。

ナビをサイバーナビに代えて,音が良くなったと思ったのに,さらに良くなった。確かに沼にはまる人がでるのも分かる気がしました…。

コンポーネント換装中です

ありがちな話ですが,フラットバーからドロハンに換えたくなってしまいました。

折角なので,コンポーネントも換えよう。海外通販で買って,換装はDIYでチャレンジ。もともと車イジリは好きだし,既にブレーキとホイールはDIYで交換済みだしね。

というわけで,105を買いそろえた。(一部ミックスしてるけど。)
今は,とりあえず分解中。
ペダル(A600)は8mmアーレンキーで。チェーンは11速まで対応しているチェーン切りで。

クランクは,8mmアーレンキーでフィキシングボルトを外し,コッタレス抜きで外したが,ここで困難が発生した。
コッタレス抜きは,バイクハンドという会社のハンドル付きを購入したが,全然外れず。頑張ってなんとか左だけ外すも,右は無理!
仕方がないので,ストレートのコッタレス抜きを購入し,再度チャレンジ。わざわざもう一つ買った理由は,「後ろに14mmのソケットが付けられるから」。外側を16mmメガネで固定し,中央を14mmソケットにスピンナハンドルを装着し,トルクを掛けられるようにした。

徐々に力を入れると・・・動く,動くぞ!でも・・・針金みたいなモノが出てきた。

クランクなめた・・・。原因はコッタレス抜きの先端。先端にマグネットが付いていて,その先に円錐状の部品が付いていた。オクタリンク等形式が違う場合に必要な部品だったらしいが,こいつが付いていたせいで,BBのシャフトを押さずに,クランクのねじ山を壊してしまったらしい。

先端の部品を取り外した後,なんとか残ったねじ山に再度取り付け,再チャレンジ。
どうにか取り外すことができた。FSA veroクランクは再利用できなくなってしまったけど,仕方がない。(再利用の予定もないし。)

BBは,PWTのBBツール+スピンナハンドルでチャレンジ。ツールの溝の長さの割に,BBの溝は浅く,片手でツールを押さえながら,スピンナハンドルを動かした。
左は意外と簡単に。右はカコンっという音とともに外れた。

そのとき,急に外れたので,加重が抜けたスピンナハンドルに添えた右手が地面をドツキ,顔はトップチューブにがっつりヒット!

痛かったです・・・。

イマココです。ここまでのポイントはクランク,BBはかなり固いので,スピンナハンドルが使える工具を選ぶことでした。これで力持ちでなくても,レンチを足蹴にしなくても大丈夫。でも,トルクが掛かるのでオーバートルクには気をつけましょう。特に逆ネジの場所など無理矢理回してなめたら目も当てられない・・・。

ということで,まだ分解が続きます。

カーオーディオの固定方法

最近,ナビが壊れたため,中古のサイバーナビを導入した。

5mm×8mmだと説明書に書いてあったので,トラズネジを購入するもはまらず。
エーモンのオーディオ用ネジを購入するも,やはりはまらず。

仕方がないので,仮対処として(他のところから抜いた)タッピングねじ2本で止めていた。

今日もう一度チャレンジするも,結果が変わらなかったので,タッピングをもってホームセンターに行った。
このタッピングは5mm×10mmであった。トラスネジとはピッチが異なるようだ。
タッピングのピッチは2mmほどあり,該当するトラスネジはないようだ。
タッピングを買い足すにしても,ナビの注意事項に「8mmまで」とあるのでこのままではよくなさそう。

考えたあげく,ワッシャーをかませることにした。
そのホームセンターに,都合のよいことに「ゴム製2mm」のワッシャーがあった。

購入して止めてみると,きっちり入るだけでなく,ゴムが滑り止めになっていい感じ。
ワッシャーは4個組だったので,4本止めにしてみた。

安定感が増して,安心した。

エアクリーナー交換(101500km)

エアクリも交換する事にした。
純正形状の交換でいいやと思っていたらクリスタルにありました。
トラストairinx GT SB-1 2980円。
これ,特価品とはいえ,普通の紙製の奴と値段が変わらん‥‥。
というわけで,DIYで取り付けた。

レスポンスが良くなった気がします。
あと踏み込んだときの吸気音が聞こえます。

もう少しメンテは続きます。

車検(101318km)

車検を受けました。
法定費用63140円。
諸費用(車検費用) 28260円。
割引14000円。
ドライブシャフトブーツ運転席側インナー交換 12420円。
ヘッドライトクリーニング 3240円。
タイヤ交換工賃 7776円。
下回り洗浄 1620円。

総額102456円。

ヘッドライトはそろそろ旧式なので曇っていて,車検が厳しくなっていることを強調されて。本当はきっとそのままでも通るけど,乗ってみました。
下回り洗浄はオイルにじみが酷いのでお願いしました。
タイヤ工賃は持ち込み価格なので悪くないと思う。
室内清掃・洗車がついて,代車無料。
併設ガススタで2年間リッター2円引きだし,満足しています。

対応してくれたお姉さん可愛かったし。(結局そこなのか?)

車検準備@SABかしわ沼南(105,353km)

車検を通すために,見積依頼をしたところ,エンジンオイル漏れで量が少ないこと,バッテリーが要交換であることなど指摘されました。

そこで,車検までに直して持ち込むことにし,SABかしわ沼南にやってきました。

オイルは量り売りにしました。メーカーはフックスというドイツの会社。UNICPLUS 10w-40(4937円)を入れました。オイル漏れ対策に少し硬いものをとの車検の見積をしたお姉さんの勧めに従ってみました。

ついでにオイルエレメントもPIAAツインパワーオイルフィルターZ6(1645円)に。
ほんの少しだけいいものにしてみた。

HOLTSのE-PLUSエンジンリークストップ(2859円)もおまじない程度の期待で投入。

バッテリーは高いものを入れるより,定期交換のスタンスで日立バッテリーのKA40B19を。特売品で3980円。

もともとポイントカードを持っていたと思うけど,失くしてしまったし,多分期限も切れていたので,それぞれの工賃より安くなることもあり,メンテナンス会員(1080円)というのに加入してみた。

まだまだ要交換。今年は高いけどもう少し乗るんだ。

舐めてました

子供の行事にかこつけて,上野まで遠出。

若冲展を見にきたら,160分待ち。
平日ですよ!世の人はどうしてるんでしょうか,仕事。

全然考えてなかったので,今はただお腹が空きました。何か持ってくればよかった。

悔しいから並びますけど。

トリプルドムとうふ

image

気になっていた例の豆腐を頂いた。
ガイア機はマイルドチョコ味だ。
ケースは多色使いになっていて,凝っている。

ちょうどいいお皿があったので出したのがこちら。

image

泥沼で待ち伏せしてるみたい・・・。

味は完全にデザート。チョコプリンとかチョコムースの感じ。とても美味しい。
マッシュとオルテガにも会いたくなりました。

WordPress for Android から投稿

燃えよ!じじいドラゴン

image

先輩にお借りした映画を見た。タイトルをみた時点では完全にコメディなのに,実は少しいい話。
カンフー映画は,本当の武道家が演じていたりするので,アクションがカッコイイ。
面白かったです。

WordPress for Android から投稿

schlagwerk SR-CP550

image

以前よりカホンという楽器が気になっており,手に入れてみた。ドイツのschlagwerkという会社のもの。
言っておくが,massは全く楽器ができない。今回も完全な衝動買いである。
木工室のイスみたいなこの楽器は,みた目通り,座って使う。そして前面を叩く打楽器である。
叩くと中に金属線が入っていて,スネア的な音がする。また別の部分を叩くとバスっぽい音。持ち運びするドラムのようだ。これにシンバルを追加する人もいるらしい。
格好良く叩ければそれに越したことはないけど,とりあえず叩いているだけでも十分楽しい。元々落ち着きがなく,手癖も悪いので。

WordPress for Android から投稿