液晶保護シート

SL-C1000にやっと液晶保護シートを貼った。
ヨドバシで500円以下のSL-C760専用の奴。
(機種違うじゃん!)

安心してスタイラス使えるけど、なんかぎらつくのよね。
ケチらなきゃよかったかな?

SP-500UZ

デジカメを新調した。
600万画素、光学10倍ズーム。
光学ズームがあって、電池の使える機種が欲しくてこれになった。

流石に100万画素のExilimとは違うね。
AFのせいかもしれないけど、クッキリ。
ズームしてもきれいだし。
でも、今までパンフォーカスに慣れ過ぎて、AFを待つのが少しまどろっこしい。
(最大50倍ズームのくせして)手振れ防止がないのも困るかも。
(これはまだあまり撮ってないので、分からない。)
でも一番困るのはxDピクチャーカードなことかも。
新規に買う必要があって、しかも高い!(SD比。)

DMC-LZ2とかDMC-FZ5買った方がよかったかな?
でも、操っている感がありそうでよかったのよね。
マニュアル車と同じで。

早起き

息子が泣いて起きたから、早起きした。

Mass:「今日は早く起きたんだよ。」
娘:「プリキュアやると思ったの?」

・・・んな訳あるかい!

ものすごく久しぶりに夢を見た。
だれかと話しているシチュエーション。
振り返ると息子が・・・こちらに向かってくる。
「・・・立って歩いてる!!!」

望んでいるんだろうな・・・心底。
#1歳を越してもまだ掴まり立ちしかできないんです。

シイクワシャーティー

打ち合わせでもらった。
これから飲んでみます。

南国

らしいものを撮ってみた。

ほかにシークワーサーのジュースも飲んだ。

行ってくる

今、五井駅です。

これから羽田空港まで高速バスで行きます。

古い音楽

前に欲しいと書いたbarbee boys、手に入りました。やっぱりいい。エロカッコイイ、感じ。

さらに、昨日中古ビデオを買った。ポルノグラフィティと米米クラブ、ソフトバレエ、黒夢。

近所の古本屋で激安入手!御機嫌。

プルタブ

プルタブ集めるやつあるじゃないですか。

あれ、前から「なんでプルタブだけチマチマ集めるんだろ?」って思ってた。

最近、教えてもらった。

プルタブはアルミの質がいいんだって。

そういえば、無塗装だ。

さらに、スチール缶のプルタブもアルミなんだそうで。

確かに質が良さそうだ。

ひとつ賢くなった気がした。

参った

駄目そうだ。

午後1が基準に足りなそう。

仕事には関係ないけど、悔しいな。